1. 概要
1.1. 実行可能な帳票出力ランタイム
2. サーバの設定
2.1. ネットワーク設定
2.2. ストレージ設定
2.3. ジョブ設定
2.4. プリンタ設定
2.5. ログ設定
2.6. ログイン設定
2.7. 環境情報
2.8. サービスログ
2.9. アクセスログ
3. Create!Form RemoteObject の開始と停止
3.1. 管理コマンド
4. クライアントAPI
4.1. クライアント環境の準備
4.2. サーバへの接続
4.3. 帳票出力の実行
4.4. 非同期実行
4.4.1. ジョブIDに任意の文字列を指定する
4.5. 再実行
4.5.1. ジョブIDリストの取得
4.5.2. 実行回数の取得
4.5.3. ジョブの削除
5. クライアント設定ファイル
6. プリセットコンテキスト
6.1. プロパティ一覧
7. エラー発生時
8. WebAPIの利用
8.1. 概要
8.2. リクエストボディの指定
8.3. レスポンスデータの取得
8.4. ステータスコード
8.5. クエリの指定
8.5.1. skip
8.5.2. limit
8.5.3. fields
8.5.4. sort
8.5.5. filter
8.5.6. method
8.5.7. json
8.6. SSL通信時のアクセス先
8.7. 管理用 WebAPI による稼働状態の制御
8.7.1. services/start
8.7.2. services/stop
8.7.3. services/status
8.8. WebAPI詳細
8.8.1. services
8.8.1.1. services
8.8.1.2. services/cleanup
8.8.2. datas
8.8.2.1. datas
8.8.2.2. datas
8.8.2.3. datas/入力データID
8.8.2.4. datas/入力データID
8.8.2.5. datas/入力データID
8.8.2.6. datas/入力データID
8.8.2.7. datas/入力データID?format=file
8.8.2.8. datas/入力データID
8.8.3. jobs
8.8.3.1. jobs
8.8.3.2. jobs
8.8.3.3. jobs/ジョブID
8.8.3.4. jobs/ジョブID?format=file
8.8.3.5. jobs/ジョブID
8.8.3.6. jobs/ジョブID
8.8.3.7. jobs/ジョブID
8.8.3.8. jobs/ジョブID
8.8.3.9. jobs/ジョブID/execute
8.8.3.10. jobs/ジョブID/post
8.8.3.11. jobs/ジョブID/status
8.8.3.12. jobs/ジョブID/result
8.8.3.13. jobs/ジョブID/publish
8.8.3.14. jobs/ジョブID/execute
8.8.3.15. jobs/ジョブID/post
8.8.4. エラーコード一覧
9. コーディング例
9.1. Java
9.1.1. Cast ランタイムを同期実行する
9.1.2. PrintStage ランタイムを非同期実行する
9.1.3. ジョブの実行オプションを変更して再実行する
9.1.4. サーバに保存されているジョブの一覧を取得する
9.2. Python
9.2.1. Cast ランタイムを同期実行する
9.2.2. Cast ランタイムを非同期実行する
9.2.3. 入力データとジョブを同時に新規登録して Cast ランタイムを同期実行する
10. MagicfolderとRemoteObjectの連携
10.1. 概要
10.2. 準備
10.2.1. Magicfolder のジョブの有効期限の設定
10.2.2. RemoteObject のジョブの有効期限の設定
10.3. ジョブの連携
10.3.1. ジョブの生成と再実行
10.3.2. ジョブ一覧の取得
10.3.3. ジョブの設定変更と再実行
10.3.3.1. ジョブプロパティ
10.3.4. フリーパラメータ
11. ストレージの移行
11.1. 概要
11.2. 移行手順
11.2.1. ストレージパスの確認
11.2.2. サービスの停止
11.2.3. 移行先のストレージの退避
11.2.4. ストレージの移行
11.2.5. 帳票資源ファイルの作業ディレクトリの移行
11.2.6. サービスの開始
11.3. 作業ディレクトリのパスの再設定
12. その他
12.1. サーバの移行
12.2. サービスの開始と停止
12.2.1. サービスの開始
12.2.1.1. Windows環境
12.2.1.2. Linux環境
12.2.2. サービスの停止
12.2.2.1. Windows環境
12.2.2.2. Linux環境
12.3. コマンドライン
12.3.1. バージョン情報の表示
12.3.2. サービスの開始と停止
12.3.2.1. Windows環境
12.3.2.2. Linux環境
12.3.3. Create!Form RemoteObject の開始と停止
12.4. 導入ディレクトリ
12.4.1. プログラムディレクトリ
12.4.1.1. Windows環境
12.4.1.2. Linux環境
12.4.2. ユーザー設定ディレクトリ
12.4.2.1. Windows環境
12.4.2.2. Linux環境
12.4.3. ユーザーデータディレクトリ
12.4.3.1. Windows環境
12.4.3.2. Linux環境
12.4.4. 帳票ディレクトリ
12.4.4.1. Windows環境
12.4.4.2. Linux環境
12.5. ログインIDの変更
12.6. ログオンアカウントの変更
12.7. ログインパスワードのリセット
12.8. ファイアウォールの設定
12.8.1. Windows
12.8.2. Linux
12.8.2.1. iptablesを使用している場合
12.8.2.2. firewalldを使用している場合
12.9. エラーメッセージ
Create!Form
目次
»
索引
索引
C
|
F
|
I
|
J
|
P
|
S
|
W
|
記号
C
CLASSPATH
F
firewalld
I
iptables
J
JSON
P
PDFセキュリティ
S
SSL通信
W
WebAPI
Webブラウザ
記号
アノテーション
エラーログ
エンドポイント
クエリ
クライアント設定ファイル
クリーンアップ
ジョブプロパティ
ステータス
ステータスコード
ストレージパス
ファイアウォール
フリーパラメータ
リクエストボディ
レスポンスデータ
ログインID
ログインパスワード
ログイン認証
ログオンアカウント
ログローテーション
ローカルシステムアカウント
一致条件
再インストール
再実行
出力帳票データ
動悸実行
実行回数
実行結果
帳票資源ファイル
通常使うプリンタ
非同期実行