3.6. ログ設定画面¶
ログ設定画面は、ログ出力の有無やログの出力先、ログのローテーションに関する設定を変更するための画面です。

- ログを出力する
- サービスログを出力する場合は有効にします。
- 追記モードでログを記録する
- サービスログを追記モードにする場合は有効にします。 追記モードにしない場合、Create!Form Magicfolder の開始時に古いログは削除されます。
- ログ出力先
- サービスログの出力先ディレクトリを指定します。
- サービスログファイル名
- サービスログのファイル名を指定します。
- ログをローテーションする
- サービスログをローテーションする場合は有効にします。
- ログをローテーションする/ログ出力先
- ローテーションしたログの出力先ディレクトリを指定します。
- ログをローテーションする/ログファイル名
- ローテーションしたログのファイル名のサンプルが表示されます。
- ログをローテーションする/ログファイル名への日付の付与
- ローテーションしたログのファイル名に付与する日付のフォーマットおよび付与する箇所を選択します。
- ログをローテーションする/保管世代数
- ローテーションしたログの保管世代数を指定します。
- ログをローテーションする/ローテーションルール/指定サイズに達したら分ける
- 指定したサイズに達した時点でローテーションしたい場合は有効にします。
- ログをローテーションする/ローテーションルール/年月日が変わったら分ける
- 年月日が変わった時点でローテーションしたい場合は有効にします。
ヒント
ログ設定では、サービスログのログ設定のみ変更することができます。 監視フォルダのログの設定を変更したい場合は、 監視フォルダ情報画面 から監視フォルダごとに変更してください。
ヒント
Create!Form Magicfolder が初期設定のインストール先に導入されている場合、Create!Formランタイムのログは「 ユーザーデータディレクトリ \log」に出力されます。 Create!Formランタイムのログの設定を変更したい場合は、Create!Form V12マネージャのメニュー[ヘルプ]-[オンラインマニュアル]から[1.インストール]-[1.3:導入環境の設定]-[ログファイルの出力設定]をご覧ください。
ヒント
監視フォルダのファイル検知時のログが多い場合は、 ユーザー設定ディレクトリ 内にある 「cfmf-server.properties」 ファイルに、「log.listfiles=false」を追加してください。Create!Form Commons Container Service V12サービスの再起動後より有効になります。