FAQ

Magicfolderでネットワーク上のフォルダへのアクセスについて

公開日:2025/06/30

  • V12

Question

Magicfolder/MagicfolderPlusで、ネットワーク上のフォルダにアクセスする予定です。
ドメインユーザーによるアクセスとなりますが、注意点はありますか。


Answer

Magicfolder/MagicfolderPlusは、サービスとして動作するアプリケーションです。
初期設定では、「ローカル システム アカウント」にてサービスが実行されます。

「ローカル システム アカウント」は、導入環境内のファイル操作には対応していますが、ネットワーク上のフォルダに対するアクセス権限(接続および読み書き権限)を持っていません。
そのため、Magicfolderでネットワーク上のフォルダにアクセスする場合は、該当フォルダへのアクセス権限を持つアカウントを、サービスの実行アカウントとして設定する必要があります。
また、ネットワーク上のフォルダがドメインユーザーによるアクセスを前提としている場合は、サービスの実行アカウントも同一ドメイン上のユーザーに設定してください。

なお、Magicfolderの導入環境がドメインに参加していない場合は、Windowsの「サービス」機能において、ドメインユーザーをサービスの実行アカウントとして指定することはできません。
これは、ドメインに参加していない環境では、ドメインユーザーの認識が行えず、ユーザーを指定できないためです。

そのため、ネットワーク上のフォルダがドメインユーザーによるアクセスを前提としている場合は、Magicfolderの導入環境をドメインに参加させてください。

この質問・回答は役に立ちましたか?

このページのよい点、悪い点を教えてください!FAQ改善の参考とさせていただきます。

  • 個人情報は入力されないようご注意ください。
    弊社からの回答をご希望の場合は、画面上部のメニューより「お問い合わせ」をご利用ください。
  • 最後に「送信」を押すことでコメントが送信されます。

関連する質問

検索