3.3. 実行履歴画面

実行履歴画面は、監視フォルダから出力した帳票の履歴を確認したり、帳票を再出力するための画面です。

_images/00117.png
監視フォルダ一覧
「監視フォルダ」 が選択されている場合、監視フォルダのフォルダ名が表示されます。 フォルダ名をクリックすると、監視フォルダごとの実行履歴が確認できます。
帳票名一覧
「帳票名」 が選択されている場合、利用可能な帳票の帳票名が表示されます。 帳票名をクリックすると、帳票ごとの実行履歴が確認できます。
選択したジョブを再実行する

実行履歴で選択されているジョブを再実行します。

ヒント

ジョブは実行履歴で選択した順に再実行されます。

履歴を消去する
選択している監視フォルダまたは帳票名の実行履歴を消去します。 「全て」 を選択した状態で履歴を消去した場合、すべての実行履歴が消去されます。
CSVファイル形式でエクスポートする
実行履歴の内容をCSVファイル形式でダウンロードします。
表示項目/帳票名
実行履歴の表示項目として 「帳票名」 を表示している場合、帳票名をクリックすると 帳票情報画面 が表示されます。
表示項目/監視フォルダ
実行履歴の表示項目として 「監視フォルダ」 を表示している場合、監視フォルダIDをクリックすると 監視フォルダ情報画面 が表示されます。
表示項目/ジョブID
実行履歴の表示項目として 「ジョブID」 を表示している場合、ジョブIDをクリックすると ジョブプロパティ画面 が表示されます。
表示項目/ユーザ
実行履歴の表示項目として 「ユーザ」 を表示している場合、ユーザIDをクリックすると ユーザ情報画面 が表示されます。