FAQ

出力する文字に対してアンダーラインや取り消し線を設定したい

公開日:2025/07/10

  • V12
  • V11

Question

出力する文字に対してアンダーラインや取り消し線を設定したい


Answer

Create!Formは、文字に対して、アンダーラインや取り消し線等の文字修飾を設定することはできません。
ただし下記方法により、擬似的にアンダーラインを実現することが可能です。

方法1:
1)アンダーラインを設定したいテキスト変数(TEXT01)の領域に対してアンダーライン用のテキスト変数(TEXT02)を重ねて配置します。
2)TEXT02は、TEXT01と同じデータをマッピングします。
3)データ編集を作成します。
 (rep,st=1,"______") 
 ※Create!Formでは、文字列長を判断することが出来ません。そのため、”_”の長さは、文字列に合わせて調整する必要があります。
4)上記データ編集をTEXT02に設定します。

方法2:
1)アンダーラインを設定したいテキスト変数(TEXT01)の領域に対してアンダーライン用のテキスト変数(TEXT02)を重ねて配置します。
2)CSVに文字列長の項目を追加し、マッピングします
。例:5
3)データ編集を作成します。
 (gen,"_") ※この場合、"_"を5個並べて、"_____"が出力されます。
4)上記データ編集をTEXT02に設定します。

※取り消し線の場合は、"_"ではなく、"ー"に変更します。
 また、アンダーラインや取り消し線の文字間に空白が出てしまう場合は、TEXT002の文字間隔をマイナス値(例-2.000)にすることで空白が無くなります。

この質問・回答は役に立ちましたか?

このページのよい点、悪い点を教えてください!FAQ改善の参考とさせていただきます。

  • 個人情報は入力されないようご注意ください。
    弊社からの回答をご希望の場合は、画面上部のメニューより「お問い合わせ」をご利用ください。
  • 最後に「送信」を押すことでコメントが送信されます。

検索