【Magicfolder】ヘッダ行があるCSVファイルを[データファイル分割]する際に注意すること
公開日:2025/07/07
- V12
- V11
ヘッダマッピング行がある帳票資源のCSVファイルを[データファイル分割]する際に注意することはありますか。
ヘッダ行を持つ帳票資源の場合、想定通りの動作とならない場合があります。
例えば、1行のヘッダ行を持つ帳票資源の時、そのCSVファイルをファイル分割すると以下のように分割されます。
※1列目を分割キーとします。
ヘッダ行
KEY-A,データ001
KEY-A,データ002
KEY-A,データ003
KEY-B,データ001
KEY-B,データ002
《分割後》
分割ファイル1
ヘッダ行 ※ヘッダ行だけのファイルになります。
分割ファイル2
KEY-A,データ001
KEY-A,データ002
KEY-A,データ003
分割ファイル3
KEY-B,データ001
KEY-B,データ002
■問題点
・ヘッダ行だけのCSVファイルが出来てしまいます。
・分割された各ファイルの1行目は、ヘッダ行となるため、帳票作成時に1件目のデータが除外されてしまいます。
■回避策
①帳票資源、及びCSVファイルをヘッダ無しで作成する方法
ヘッダが無い帳票資源、及びCSVファイルであれば、ファイル分割を行っても問題ありません。
②帳票資源をヘッダ行無しで作成する方法(CSVファイルはヘッダ行有り)
[ルール]画面で以下の設定を行います。
・[ファイル先頭行からパラメータを取得]を有効にします。
・[1行目]を有効にします。右欄は何も設定しません。
③帳票資源、及びCSVファイルをヘッダ行有りで作成する方法
1)[ルール]画面で以下の設定を行います。
・[ファイル先頭行からパラメータを取得]を有効にします。
・[1行目]を有効にします。右欄は何も設定しません。
2)フィルタ(ファイル検知時)に[データファイル分割]を設定します。
3)上記[データファイル分割]直後に[データファイル挿入]を設定します。
設定例)
---------------------------------------------
挿入条件:指定した行へ挿入する
ヘッダ行:0
挿入行 :1
挿入行を繰り返す:いいえ
先頭行へ挿入する:いいえ
最終行へ挿入する:いいえ
挿入データ:C:¥work\header.csv ※ 予めファイルを作成しておきます。ファイル名は任意です。内容は、ヘッダ行になります。
上記手順により、分割前にヘッダ行が削除され、分割した各ファイルの先頭にヘッダ行が挿入されます。
この質問・回答は役に立ちましたか?