QDFファイルに設定する辞書の用途について知りたい
公開日:2021/12/16
- V12
- V11
- V10
- V9
- V8
QDFファイルに設定する辞書の用途について知りたい。
Create!Form Printは、QDFファイルと呼ばれる印刷条件を設定するファイルを使用することで、多様な出力に対応できます。
QDFに設定するメイン辞書、サブ辞書の用途については下記の表をご確認ください。
帳票出力に必要となる辞書を選択し、QDFファイルに追加してご使用ください。
※Create!Form Designに付属の「QDFエディタ」を使用すると、簡単に編集することができます。
カテゴリ | 辞書名 | 用途 | |
メイン辞書 | srddscm | メイン辞書(必須) | |
errdscm | 使用不可(互換設定) | ||
errmain | 使用不可(互換設定) | ||
stddscm_LH | 使用不可(互換設定) | ||
stdmain | 使用不可(互換設定) | ||
サブ辞書 | グラフ | graph | グラフ描画 |
色 | cmyk | CMYK | |
rgb | RGB | ||
バーコード | barmain | バーコードを描画する際に必要 | |
code128b | CODE128Bバーコード | ||
code128c | CODE128Cバーコード | ||
code39 | CODE39バーコード | ||
code39_a | CODE39バーコード(スタート/ストップキャラクタの「*」を文字列表示にも表示する) | ||
code39t | CODE39バーコード(トランケート用) | ||
customer | カスタマーバーコード | ||
cvsean128 | GS1-128(CVS)バーコード | ||
ean128b | EAN128Bバーコード | ||
ean128c | EAN128Cバーコード | ||
itf | ITFバーコード | ||
jisduc | 使用不可 | ||
jisucc | JANバーコード(標準バージョン) | ||
jissucc | JANバーコード(短縮バージョン) | ||
jisucct | トランケーション用JANバーコード(JIS-UCC(truncate))(標準バージョン) | ||
jissucct | トランケーション用JANバーコード(JIS-S-UCC(truncate))(短縮バージョン) | ||
nw7 | NW7バーコード | ||
uccean128b | GS1-128Bバーコード | ||
uccean128c | GS1-128Cバーコード | ||
upca | UPC-A standardバーコード | ||
upcafda | UPC-A NDC、UPC-A HRIバーコード | ||
upce | UPC-E standardバーコード | ||
印刷 | nup | Nup 印刷 | |
nup_h | Nup 印刷(水平方向に並べる。用紙方向、スケーリングの変更なし。) | ||
nup_ns | Nup 印刷(4up用、スケーリングなし。) | ||
nup_v | Nup 印刷(縦方向に並べる。用紙方向、スケーリングの変更なし。) | ||
nup_vm | Nup 印刷(縦方向に並べる。用紙方向とスケーリングの変更なし。余白を含めてnupする。) | ||
プリンタの互換設定 | o_ml8c | PPD設定がないバージョンの互換設定(OKI MICROLINE 8c) | |
r_im28f | PPD設定がないバージョンの互換設定(RICOH imagio Color 2800 Type F28a (Fiery X2e)) | ||
x_4410f | PPD設定がないバージョンの互換設定(Fuji XEROX DP4410) | ||
x_dp4f | PPD設定がないバージョンの互換設定(Fuji XEROX DP400) | ||
x_fzx40 | PPD設定がないバージョンの互換設定(Fuji XEROX Docu Color 4040) | ||
その他 | fctest | 使用不可 |
この質問・回答は役に立ちましたか?