[Webクライアント印刷]HTML5に準拠したActiveXの指定方法はありますか?
公開日:2013/10/24
- V11
- V10
- V9
- V8
- V7
HTML5に準拠したActiveXの指定方法はありますか?
ActiveXを利用したWebクライアント印刷とPDF非表示印刷では、以下のようにActiveXコントロールを指定していましたが、HTML5ではobjectタグのclassid要素とcodebase要素が廃止になりました。
<object id="obj" classid="CLSID:F58DEEA6-72E2-4811-8BE4-47796A7E804B"codebase="http://testsv/createform/bin/CWebClient.ocx#version=10.0.0.0"> |
</object> |
現在、HTML5に準拠したActiveXコントロールを指定するタグもしくは要素が無いため、HTML5に準拠したコードに変更する場合、以下の例のようにIEの"条件付きコメント"機能を使用し、従来通りのActiveXコントロールを指定する方法で回避して下さい。
■回避方法例
<head> |
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE9"> ...(1) |
</head> |
<body> ...(2) |
<!--[if IE]> ...(3) |
<object id="obj" classid="..." codebase= "..."> |
</object> |
<![endif]--> |
</body> |
■回避方法の解説
(1) metaタグ追加
条件付きコメントはIE10よりサポートされていない(※)ため、IEの後方互換機能を利用して、IE9と互換性を持って動作するようにします。
(2) objectタグをheadタグからbodyタグへ移動
HTML5では、headタグにobjectタグを記述できなくなったため、bodyタグへ移動します。
(3) 条件付きコメント機能の使用
<!--[if IE]> ~ <![endif]--> で、IEの時だけコードとして読むようにします。
※弊社では、IE10で正常に動作することを確認しています。
この質問・回答は役に立ちましたか?