FAQ

製品バージョンの確認方法(UNIX/Linux)

公開日:2007/08/20

  • V12
  • V11
  • V10
  • V9
  • V8
  • V7
  • V6
  • V5
  • V4

Question

UNIX/Linux実行環境に導入したCreate!Formランタイム製品のバージョンを確認する方法は?


Answer

各製品の実行コマンドに「--」(1バイトハイフンを二つ)を指定して実行します。

例)
■Castランタイムの場合
ccast --

■Collectランタイムの場合
ccollect --

■Screenランタイムの場合
cscreen --

■Printランタイムの場合
cprint --

■PrintStageWebランタイムの場合
cprintst --

■Expageランタイムの場合
cexpage --

■RemoteObjectの場合
cfro --

■Magicfolder、Magicfolder Plusの場合
magicfolder --

正しく設定されている場合は、以下のように製品名とバージョンを表示します。
Castランタイムの例)
Create!Form Cast Ver.12.00.0-Adv.-UX

また、XMLデータからの帳票出力をおこなう場合は、実行コマンドに「--x」(1バイトハイフンを二つと小文字のエックス)を指定して実行します。

例)
■Castランタイムの場合
ccast --x

■Collectランタイムの場合
ccollect --x

■Screenランタイムの場合
cscreen --x

■Printランタイムの場合
cprint --x

■PrintStageWebランタイムの場合
cprintst --x

■Expageランタイムの場合
cexpage --x

正しく設定されている場合は、以下のように製品名とバージョンを表示します。
Castランタイムの例)
Create!Form Cast Ver.12.00.0-Adv.-UX-XML

※各実行コマンドの実行には、環境変数の設定が必要です。

この質問・回答は役に立ちましたか?

このページのよい点、悪い点を教えてください!FAQ改善の参考とさせていただきます。

  • 個人情報は入力されないようご注意ください。
    弊社からの回答をご希望の場合は、画面上部のメニューより「お問い合わせ」をご利用ください。
  • 最後に「送信」を押すことでコメントが送信されます。

検索